kastehelmiのヴィンテージのC/Sを・・・・・
先月のことですが、琵琶湖の畔にある
vokkoさんの、「北欧で出会った空」展へ行ってきました。
素敵で私のツボなカフェと雑貨のお店(
過去記事はこちら)。
連れて帰りたいものがいっぱいありました。
kastehelmiは現行品も出ていますが、ヴィンテージのプレートもあって
とても悩んだのですが・・・・・
色違いの布、紐がついていたので何かな?と思ったのですが、
クッションカバーなんだそうです。
もう少し丈夫な取っ手をつけてバッグでもいいと思ったり、色と刺繍が素敵なので
クロスでもいいかなと・・・・・
旧姓の苗字がNなのですが、名前がNの方にひとつプレゼントして
お揃いもいいかなとも。
そして、私には珍しい?ブルーのクロス。
赤のほうが多いので、たまにはこちらもいいかなぁと。
INさんというイニシャルのお嫁さんがいたのかなぁ。
奥の珈琲は、vokkoさんの珈琲。
オリジナルブレンドと、そして私の好きなフレンチ。
画像はありませんが、今回もカフェでお茶タイムしました。
そして手前の珈琲は、
COOPという
スウェーデン最大のスーパーが110周年記念に
リンドベリの「落ち葉」のデザインをプリントしたもの。
コラボのようなものでしょうか?
このデザインは、マグカップ等も出ているようです。
この状態で残しておきたかったので、中は粉なのですが
慎重に開けてはじめの状態に戻しました。
余談ですが、↑で触れた
COOPのエコバッグを持っています。
嬉染居さんのふきん。
上品に可愛く、vokkoさんの名前の刺繍がされています。
買ってきたコラボでお茶タイム。
はじめに、kastehelmiのプレートの悩んだと書きましたが、
家に帰ってからもずっと、プレートにも未練がありました。
両方・・・・と思ったり・・・
それが・・・・・・・この後すごいことがあったんです~^^
それはまた・・・